top of page

NO to YES!です

インドへ行きました。

前回のブログ更新は、インドへ旅立つ2日前だったようです。

3月22日に、私たち(私、由羽、太子、心平、ばんちゃん)は、妹が待つインドへ出発しました。

成田からバンガロールのケンペゴウダ空港への直行便で、約9時間のフライトでした。

私の妹のパートナーが、インドの方で、数年間お互いの国を行き来して、お互いの家族に少しずつ理解してもらおうと、いろいろ努力して、そろそろ一緒に暮らそうということになり、お互いの家族を引き合わせたいと、本当に、いろんな準備をしてくれていました。

ステキな体験をたくさんさせてもらいました。


交通ルールってあるの?!クラクションも「Hi!I'm here!」と挨拶代わりにみんな鳴らすし、いきなり逆走してくるし、ぶっ飛ばすし、、、、でもなぜかぶつからない、事故なんてみたことがなかったのでした。

心平もばんちゃんも、この「オート」という乗り物がお気に入りで、埃と排気ガスと熱気がすごいのですが、大喜びで乗っていました。



妹のパートナーのご家族にはとてもお世話になりました。

16人乗りの車をレンタルしてくれて、遠くにある世界遺産のお寺へも行きました。

私の母と父も、もちろん来ています。


そのドライブの途中、田舎の小学校で、なぜか突然の国際交流ができました笑

突然やってきた日本人に、ものすごく人懐こくて、「どこからきたの?」「名前は?」私の髪をみて(まあいろんなカラーが入っているのです)「どうしてそんな色なの!?」などなど。

ああいう積極性っていうか、物おじせずに笑顔で質問することができるって、あー日本人にはないなぁ、、、、と思いました。



トラもみました!(バンガロール市内から約1時間ほどのところにあるサファリです。)

かなり近くでみることができておもしろかった。



たくさん美味しいものを食べました。

すごく素敵なホテルで、毎朝のビュッフェは最高でした。マサラドーサやイドゥリ、ラッサム、サンバルなどの南インド料理、ウエスタンスタイル料理もそろっていて、フルーツもたくさん!

14億人で世界一の人口なのに、食料自給率が100%を超えているって羨ましいしかありません。


だけどどこよりも美味しかったのは、妹のパートナー一家での食事

すべて美味しかったです!






夢のような10日間でした。

若い彼らにとっても、素晴らしい経験ができたと思います。


妹が、インドで楽しそうに暮らせていることも嬉しかったです。




 

福島の子どもたちの保養を大きく支えてくれている東京の鈴木さんが経営する

レンタルスペースパズル浅草橋

会議、イベントやレンタルオフィスなどの利用、カフェもあり気軽に立ち寄れる素敵な場所です!

レンタルスペース&カフェ パズル浅草橋

〒111-0053 東京都台東区浅草橋5丁目2−3 鈴和ビル2F

03-5839-2168


アーカイブ

タグから検索

bottom of page